Jan
22
【Ruby】Fukuoka.rb #166 の片隅でWEB+DB PRESS 113をみんなで読む会
読書範囲:特集2 Ruby書き方ドリル 例題13~
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
申し込みについて
Fukuoka.rbさんのイベントページからご応募お願いいたします。
Fukuoka.rbさんのイベントページが準備でき次第、connpassからメールでご連絡させて頂く予定です。
本イベントは Fukuoka.rb さんとのコラボ企画になります
今回fukuoka.rbさんのご厚意で、WEB+DB PRESSを読む会@福岡をFukuoka.rbさんとコラボ開催させていただくことになりました。
お題は「WEB+DB PRESS Vol.113」の「特集2 Ruby書き方ドリル要点解説と例題で身に付く!」です。
みんなで書籍を順番に音読しながら、Rubyコードの書き方についてアレコレお話するという企画になります。
2週に渡っての連続企画となる予定です。
読書範囲
特集2 Ruby書き方ドリル 例題13~
参加に必要なもの
WEB+DB PRESS Vol.113
- おそらく開催の際にには本屋さんでは取り扱いが終了していると思います
- 電子版で購入できますのでそちらからご購入をお願いします
- WEB+DB PRESS Vol.113|技術評論社
- 書籍が無いと何もできませんのでお忘れなきようお願いします。
Ruby実行環境のあるPC
WEB+DB PRESS 読んでますか?
"個人で買った、会社に買ってもらったWEB+DB PRESSちゃんと読んでますか?"
主催者は順調に買っては積んでいってます…(꒪⌓꒪)
このままじゃいかんということで、「WEB+DB PRESSをみんなで読む会」を開催したいと思います。
発想としては「文字を読むのが苦手なら、代りに誰かに読んでもらおう!」です。
イベント内容
-
事前に決めた予習担当者だけ読書範囲を予習しておき、進行管理をする。
-
中高の授業のように、みんなで少しずつ(半ページくらい)音読する。
-
ある程度進んだタイミングで分かりづらかった所などを話し合う。
といった進め方にしたいと思います。
注意
本イベントは主催者が勝手に開催しているイベントで、出版社の技術評論社は一切関知しておりません。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.